Pismaniye (ピシュマニエ)
2008.11.22 Saturday 14:22
![pismaniye](http://farm4.static.flickr.com/3029/3049736694_e631a85bfd_m.jpg)
一応固まりに分けられてはいるが,饅頭のようにひとかたまりを一気に口に入れると後悔するかもしれない.中まで綿状なので,ほぐして少しずつ食するのが吉.
イスタンブールのアタテュルク国際空港で免税店に入ったらすぐに見つかった.売られていたのはこのipekというブランドのみ.
持って帰って蓋を開けてみたら,なんか四角くなっていた.元々綿状のものを荷物の中に縦に入れてあったので多少の変形はやむを得ないところだ.
![pismaniye](http://farm4.static.flickr.com/3064/3049736994_eb0dcaef3a_m.jpg)
崩すとこんな感じ.中身はない.
![pismaniye](http://farm4.static.flickr.com/3168/3048895813_428f8ccfe8_m.jpg)
同じ名前で形の違うのも売られていたので買ってみた.内容量は同じだが価格はこちらの方が少し高い.でも単に形が違うだけのようだ.通常のピシュマニエは「ふわふわ」だが,これは「ぽろぽろ」.
持って帰って蓋を開けてみたら,なんか四角くなっていた.元々綿状のものを荷物の中に縦に入れてあったので多少の変形はやむを得ないところだ.
![pismaniye](http://farm4.static.flickr.com/3064/3049736994_eb0dcaef3a_m.jpg)
崩すとこんな感じ.中身はない.
![pismaniye](http://farm4.static.flickr.com/3168/3048895813_428f8ccfe8_m.jpg)
![pismaniye (different shape)](http://farm4.static.flickr.com/3177/3048895509_cfe25ff844_m.jpg)
Comments