Gmailへ移行
2008.03.27 Thursday 21:44
今までサブでしか使っていなかったGmailをメインのメールアカウントにすることにした.
既にローカルPCにあるメールをGmailに統合するのが面倒くさそうだったので,プロバイダのメールボックスを使いつづけていたのだが,単にメールソフト上でGmailに対応させて作ったIMAPアカウントにメールをコピーすればどんどん転送されることに今日気が付いた.
既にローカルPCにあるメールをGmailに統合するのが面倒くさそうだったので,プロバイダのメールボックスを使いつづけていたのだが,単にメールソフト上でGmailに対応させて作ったIMAPアカウントにメールをコピーすればどんどん転送されることに今日気が付いた.
GmailがIMAPに対応した頃に作ったまま忘れられていたメールソフトのアカウント.久しぶりに開いて [Gmail]フォルダに新しくフォルダを作るとGmail側にラベルが作られるた.そして,メールソフト(自分はThunderbird)上でローカルのメールをそのフォルダにコピーするとどんどんメールがGmailに転送されていく.転送中にWebでGmailを開くと転送されたメールがちゃんと読める.フォルダに対応するラベルも付いてる.ちょっと簡単すぎて拍子抜け.
しかし,数が多いから結構時間がかかる.とりあえず新しいメールをGmailで受信するように設定だけ変更して,メールのコピーは少しずつ行うつもり.
ローカルにサブフォルダを作ってあったのでGmailでも同様にサブディレクトリにコピーを始めてしまったが,Gmailでフィルタを使って既にあるメールにもラベルを後から付けられるので,既存のフォルダのことは考えずにAll Mailにコピーして,後に改めてラベルを貼っても良いのかもしれない.というか,同一条件で簡単に検索できるならラベルを貼る意味がそもそも無いかも.これまで内容によって手動でこつこつフォルダに分類してきたメールならラベル付きで転送した方が良いかもしれない.
参考リンク
IMAP 対応した Gmail を設定する(解説付き)
Gmail IMAPをThunderbirdで使いこなす
しかし,数が多いから結構時間がかかる.とりあえず新しいメールをGmailで受信するように設定だけ変更して,メールのコピーは少しずつ行うつもり.
ローカルにサブフォルダを作ってあったのでGmailでも同様にサブディレクトリにコピーを始めてしまったが,Gmailでフィルタを使って既にあるメールにもラベルを後から付けられるので,既存のフォルダのことは考えずにAll Mailにコピーして,後に改めてラベルを貼っても良いのかもしれない.というか,同一条件で簡単に検索できるならラベルを貼る意味がそもそも無いかも.これまで内容によって手動でこつこつフォルダに分類してきたメールならラベル付きで転送した方が良いかもしれない.
参考リンク
IMAP 対応した Gmail を設定する(解説付き)
Gmail IMAPをThunderbirdで使いこなす
Comments