初京都観光 (1) 銀閣寺
2006.12.11 Monday 23:35
高校時代の友人の結婚式に出席するために京都に行ってきた.
披露宴が午後の遅い時間からだったので,朝のうちに銀閣へ向かい,そこから哲学の道~南禅寺~琵琶湖疏水記念館~披露宴会場 と歩いた.
場所によっては紅葉がまだ残っており,風が吹くたびに散りゆく紅葉も,色とりどりの落ち葉がいたるところに敷き詰められているのもまた趣がある.
披露宴が午後の遅い時間からだったので,朝のうちに銀閣へ向かい,そこから哲学の道~南禅寺~琵琶湖疏水記念館~披露宴会場 と歩いた.
場所によっては紅葉がまだ残っており,風が吹くたびに散りゆく紅葉も,色とりどりの落ち葉がいたるところに敷き詰められているのもまた趣がある.
京都を訪れたのは初ではないのだが,前回は夜中に車で友人宅に入って泊まっただけで京都の有名どころは何一つ見ていなかったので,実質的に今回が初京都.
朝9時半過ぎに新幹線で京都駅に降り立ち,地下鉄で今出川へ向かう.そこからバスで銀閣寺道へ.途中,左手に同志社大学,右手に京都大学が見える.
京都駅前からいきなりバスという選択肢もあり,料金は均一なのでそちらのほうが安い.しかし東京人的発想だと最寄り駅まで電車でそこからバスとなってしまう.バス路線図を見たときは京都の路線はわかりにくい印象を受けたが,バス停で見る限りはそうでもない.接近表示も路線ごとにあるし,路線の重複が多いので近場へ行く限りでは本数が多く便利に思える.
銀閣寺道を降りると水路沿いの「哲学の道」の表示が見える小道を入っていくとまもなく銀閣寺方面の案内が出る.土産物屋の並ぶ小道を抜けると慈照寺へ到着.
入り口で500円払うとお札の形の入場券を渡される.半券を切り取った後お札として使えるという優れもの.(御利益は...しらん)
門を入ってすぐの石の庭をみてびびる.白い石だけで造られた庭は実に迫力がある.石の上に木の葉などが落ちているととたんに趣が失われる感じがするのも不思議だ.
右に曲がるとドーンと石で作った台形の山(向月台).とそれに群がる観光客.
石の庭は入り口だけで,その向こうは水を使った普通の庭園.そしてさらにその向こうには山.紅葉は終わりかけでかなり散っていたが,散った紅葉が水の中で茶色くなっているのもまたをかし.
山肌に生える苔みたいなものをみながら石の階段を上っていくと,ひんやりと冷たく湿った空気.森の空気だ.竹林も見える.上まで登ると庭園が上から見渡せる.
またまた下り,木々の間を抜けて池まで行くと,観音殿や松の枝が池にくっきりと写っている.
さんざん写真を撮った後は,通りの土産物屋で八つ橋を物色.3件くらいあってかなり迷った末,手作りの店で普通のを,変わり種として黒ごまとチョコバナナを購入.この西尾という店には何種類もあり,どれも自由に試食が出来てお茶までおいてある.当然店頭で満足してから購入.(写真のは買わなかった)
つづく... つづきませんでした.
↓写真は,京都駅~今出川駅~銀閣~南禅寺~蹴上(琵琶湖疎水記念館)のルート
朝9時半過ぎに新幹線で京都駅に降り立ち,地下鉄で今出川へ向かう.そこからバスで銀閣寺道へ.途中,左手に同志社大学,右手に京都大学が見える.
京都駅前からいきなりバスという選択肢もあり,料金は均一なのでそちらのほうが安い.しかし東京人的発想だと最寄り駅まで電車でそこからバスとなってしまう.バス路線図を見たときは京都の路線はわかりにくい印象を受けたが,バス停で見る限りはそうでもない.接近表示も路線ごとにあるし,路線の重複が多いので近場へ行く限りでは本数が多く便利に思える.
銀閣寺道を降りると水路沿いの「哲学の道」の表示が見える小道を入っていくとまもなく銀閣寺方面の案内が出る.土産物屋の並ぶ小道を抜けると慈照寺へ到着.
入り口で500円払うとお札の形の入場券を渡される.半券を切り取った後お札として使えるという優れもの.(御利益は...しらん)
門を入ってすぐの石の庭をみてびびる.白い石だけで造られた庭は実に迫力がある.石の上に木の葉などが落ちているととたんに趣が失われる感じがするのも不思議だ.
右に曲がるとドーンと石で作った台形の山(向月台).とそれに群がる観光客.
石の庭は入り口だけで,その向こうは水を使った普通の庭園.そしてさらにその向こうには山.紅葉は終わりかけでかなり散っていたが,散った紅葉が水の中で茶色くなっているのもまたをかし.
山肌に生える苔みたいなものをみながら石の階段を上っていくと,ひんやりと冷たく湿った空気.森の空気だ.竹林も見える.上まで登ると庭園が上から見渡せる.
またまた下り,木々の間を抜けて池まで行くと,観音殿や松の枝が池にくっきりと写っている.
さんざん写真を撮った後は,通りの土産物屋で八つ橋を物色.3件くらいあってかなり迷った末,手作りの店で普通のを,変わり種として黒ごまとチョコバナナを購入.この西尾という店には何種類もあり,どれも自由に試食が出来てお茶までおいてある.当然店頭で満足してから購入.(写真のは買わなかった)
↓写真は,京都駅~今出川駅~銀閣~南禅寺~蹴上(琵琶湖疎水記念館)のルート
Comments