久しぶりの飛行機(大韓航空)
2008.09.27 Saturday 20:20
![Korean Air in Incheon International Airport](http://farm3.static.flickr.com/2184/2899442436_5fc8450c80_m.jpg)
ソウルまでのKE702が搭乗口の行列が壁にぶつかって折れ曲がるほどの混雑なのに対してテルアビブ行きのKE957は新設路線のためか乗車率50%以下.一人で2~3席使える状態.エンターテイメント設備は貧弱だが,そういう物に最初から期待しない方なので自分には十分だ.
大韓航空というとなじみがないので怪しく聞こえるかもしれないが,韓国人にとっては日本人がJALに乗るときの安心感みたいなものがあるんじゃないかなと思う.(想像だけど)
![Airport Limousine @YCAT](http://farm4.static.flickr.com/3274/2898777044_9a5582978a_m.jpg)
![大韓航空チェックインカウンター](http://farm4.static.flickr.com/3267/2899406720_cd6aa976d4_m.jpg)
![KE702機内食](http://farm4.static.flickr.com/3236/2899405020_eed50e148a_m.jpg)
CAは若い人が多かった.レベル的には日系航空会社と遜色ない気がする.大韓航空の機体の色がそのままユニフォームにも使われているが,これが良い感じだと思う.
仁川国際空港(ICN)の話は別項に譲り,次はテルアビブ行きKE957の話.
出発15分前くらいに搭乗し自分の席に行く.自分の席にはペットボトルの水が置かれていたが隣には無い.予約が入っている席にのみ水を置いているようで,その視点で見るとほとんどガラガラ.自分の場所も中央の4席の1席のみ.「エコノミーでもフルフラットシート,キター」とは問屋が卸さず,後ろの席から人が移ってきた.でもグループで席を取った人が固まって座っていたのはちょっとかわいそうではある.ただ,結局のところ京急2100系の椅子に慣れた自分には椅子で寝てても特に気にはならなかった.
長距離路線だと各席にディスプレイ付いているのが当たり前のように思っていたが,この路線ではディスプレイ無し.エンターテイメントに期待しないでひたすら寝る派の自分としては大してショックではないが,現在位置と時刻が自由に見られないのはちょっと不便.一応前方にはスクリーンがあり,各種の番組は流される.音声は韓国語ともう1つ.映画と韓国の番組は副音声が英語だったが,イスラエルの紹介ビデオは副音声が日本語だった.プログラム案内によれば多くの番組で日本語の吹き替えが用意されているようだが,音声チャンネルが2つしか無いので実際にどうなるかは不明だ.
![amenity goods of KE957](http://farm4.static.flickr.com/3068/2897918583_ce02f8dd68_m.jpg)
最初の食事はなんとビビンバ.さすが大韓航空.飛行機の中でビビンバを食べるとは思わなかった.大きめの皿の中に具が入れてあり,パックのご飯とチューブの焼きコチュジャンを自分で混ぜて食べるようになっていた.スープも配膳時にパックを開けて湯を注ぐとわかめスープになる仕組み.スプーンもビビンバ専用の大きい物が付いている.
これを混ぜると...
![機内食のビビンバ](http://farm4.static.flickr.com/3241/2897918001_a6e0226ff1_m.jpg)
こうなる.
![機内食のビビンバ(撹拌後)](http://farm4.static.flickr.com/3105/2897917453_42e61fa6a8_m.jpg)
おまけで付いていたパックの混ぜご飯みたいなのはなんだかわからなかった.餅米の混ぜご飯をぎゅっと固めた感じだが,豆とブドウの実のようなものが入っていて,味もブドウみたい.韓国ではメジャーなのかな?
![KE957機内食(2回目)](http://farm4.static.flickr.com/3193/2899403336_7456070dec_m.jpg)
全体的にキャビン内は寒かった.手荷物にしたフリースはソウルまでのフライトでは荷物に入ったままだったが,テルアビブまでの夜間長距離区間では大いに役に立った.首に巻く空気枕は隣の席の毛布を細長く丸めて首に巻いていたので使わずに済んだ.
あと,当然ながらアナウンスは韓国語,英語,ヘブライ語(? たぶん).飛行機の騒音がかなり大きいためか,アナウンスが非常に聞き取りづらい,というか何言っているのかわからない.(余談だが,韓国語でも「気流」は気流なのね...) 電車で連結器やモーターに近い位置にいる場合かなり音を大きくしないとプレーヤーの音が聞こえないのだが,航空機の中はそれ以上ではないかと感じた.12000円ほどで買えるSONYのノイズキャンセリングプレーヤーを買って置いた方がよかったかなとちょっと思う.単なるノイズキャンセリングヘッドフォンだと6000円.大韓航空のイヤホンは通常のミニジャックなので,ヘッドフォン単体のものなら途中に入れられるが,アナウンスはスピーカーとヘッドフォンの両方に流れるから,ノイズと見なされてキャンセルされるかな...
KE957の飛行経路はソウルから中国北部,カザフスタン,カスピ海,アゼルバイジャン,アルメニア,トルコ,地中海,キプロス,イスラエルの順.モンゴルと中東諸国には入らない.
![KE957 flight route](http://farm4.static.flickr.com/3161/2898759094_eb98039981_m.jpg)
Comments