WPC EXPO 2005
2005.10.30 Sunday 14:26
WPC EXPO 2005へ行ってきました.
CEATECと比べて消費者向けのイベントとあってあんまり期待はしていなかったのだが,まあ見るところが少なかったのは確か.
基本は発売中,あるいは近々発売になるものの紹介.次世代プロトタイプみたいなのもあったが,大抵CEATECで出展した物の再出展.
入場
入り口は当日登録,事前登録,VIP/Overseasと3つに分かれていた.
着いたのが午後2時頃だったのだが当日登録のカウンターに行列が出来ていたのに対して事前登録のは少なくあっさり入れた.登録するだけで2000円のところが無料になるのに,知らない人は知らないんだなとつくづく思った.
で,事前登録カウンターではバーコードを読みとる物と思いきや,番号,ID,氏名を紙に書いてくださいとのこと.バーコードを読みとるとすぐにプリンタで名札が印刷されたCEATECとは大違いだ.
中へ
入り口に最も近い東1の入り口にWILLCOMのブース.ここはネットでさんざん情報が出ていたのでまあその通りだった.新機種を使う人が行列を作っていたが,並ぶのは嫌いなのでパス.唯一誰も使っていなかったWX300Kを操作してみた.
大企業のブースはどこも客寄せ(?)のパフォーマンスばっか.
あと,おねいちゃんに群がるカメラ小僧の大群.
DVD+RWアライアンスをちょっと見たが醜い.互換性が高いとかをパフォーマンスを交えて説明しているのだが,せっかく人を集めたんだから実物を見せろ!!っちゅーの.
「でーぶいでーぷれーやー」に発泡スチロールで作ったような金色の円盤を入れて「再生できません」,次に「RW」マークが付いたのを入れて「再生できます」.ほらねって,何にも証明になってないじゃん.あふぉらし.
まじめに商品の使い方を説明している会社のほうが好感が持てた.
Microsoftが複数の小さいブースでそれぞれ商品の特徴を説明していた.
1つ面白かったのがNTT Communicationのブース.バーテンダーとおねいちゃんのパフォーマンス+それに群がるカメラ小僧という構図が出展しているIP/VPNと何の関連があるのか全く謎だったのだが,実はまじめな展示ブースに行くとその内容をビデオ会議のように中継している画面と,画像から一人一人の顔を切り出して認証するというシステムで群がる観客(?)の顔が切り出されている画面があった.
群がった人をデモに利用するという点は「やられた」という感じ.
全体的にスペースに余裕があった.CEATECの方がもっとブースが密に配置されていたと思う.
気になった物
1つ目: 手を画面に触れないでポインタを操作する技術.
1つは竹中工務店が開発したというのがNEDOのブースにあった.画面から50cmくらい離れて指を動かすとポインタが動く.これは画面の前の上の方にセンサーらしき物が設置されていた.
もう1つは大日本印刷.こちらは家庭用ビデオカメラで撮影した映像から特定の色の点を抽出して座標を求めているとのこと.
2つ目: inisiaのストリーミングサーバ
技術的には特に新しい物ではないと思うが,操作が簡単そうだったのは注目に値するかと.デモ版をもらったのでそのうち試してみよう.
3つ目: SHARPのDual View液晶,ベールビュー液晶.CEATECでも展示されていたが,今回の方がサイズの大きい物が展示されていた.
4つ目: 株式会社システムアドバンス@ソフトピアジャパンのFingerprint Access
要は指紋認証付きUSBメモリ.
実際の使い方をプレゼンしていたのだが,操作がかなり容易.
セキュリティを高めるためにあれこれしろと行っても,現実的には操作が煩雑だと実際に使ってもらうことは難しいし,使うことを強制するのも難しい.これなら使ってもいいと思わせるレベルになっていると感じた.
行き帰り
いつもビッグサイトへは浜松町から水上バスで行くのだが,調べたところ水上バスは本数が少ないので今回はりんかい線で行くことにした.乗換駅は大井町なのだが,地図で見ると京急の青物横丁とりんかい線の品川シーサイドが近いみたいだったのでその経路を試してみた.
結論から言うと「おすすめできない」.
1: 京急蒲田~青物横丁の乗車機会が20分に1回しかない.(横浜からの快特から乗り換えた場合)
横浜からの快特は10分に1本.羽田空港からは10分おきに急行と快特が交互に来る.青物横丁は急行と普通が停車するのだが,運良く急行に接続した場合はよいのだが,普通に接続した場合には鮫洲で後続の急行に抜かれてしまうので,次の急行を10分待つのと同じことになる.
2: 青物横丁~品川シーサイドが遠い
歩いたら結構遠かった.品川シーサイドのジャスコに入ったのも敗因かも... しかもジャスコに入っても駅側には出入り口がないので注意.
りんかい線に乗った後はあっという間に国際展示場前に着いた.でもなんだかんだで京急蒲田~ビッグサイトまで1時間かかってしまった.
素直にJR利用で大井町にて乗り換えていれば30分は早く着いただろう.
帰りは水上バス.こちらは日の出桟橋まで20分かかる.
りんかい線に比べて時間が倍,料金も高いので純粋な交通機関としてはりんかい線に負けているが,それでもビッグサイトに行くときは乗ってみたいと思っている.
Comments