Firefox復活なるか
2009.04.02 Thursday 22:56
最近はブラウザにGoogle Chromeを使っている.最初はFirefoxを使っていたのだが,Apple Safariの起動の速さに感動して乗り換え,さらにGoogle Chromeの起動速度に惹かれて現在に至る.
そう言うわけで最近使っていなかったFirefoxであるが,使っていないが故に思い切ってダイエットしたら一気に起動が速くなった.
ダイエットしたのは... Bookmark
そう言うわけで最近使っていなかったFirefoxであるが,使っていないが故に思い切ってダイエットしたら一気に起動が速くなった.
ダイエットしたのは... Bookmark
これまで,Firefoxを起動して画面が表示された後でしばらく固まるのが気になっていた.それも十秒単位の長さで,待っている最中にウィンドウにさわると,さらに悪いことにマウスカーソルをキャプチャーしたまま固まって他に何もできなくなることもしばしば.
でも,実は原因はしばらく前から分かっていた.それはlive Bookmarkである.
Firefoxではlive bookmarkと称してRSSフィードをブックマークに登録できる.そのようにするとRSSの内容があたかもブックマークの一部としてメニューに表示される.しかし,起動時に一斉に更新チェックに行ってしまうため,起動直後にハードディスクがガリガリ言って画面フリーズするようになってしまった.
そこで,メニュー>ブックマーク>ブックマークの管理... で管理画面を開き
インポートとバックアップ>HTMLとしてエクスポート を選んでファイルに書き出した後,DELキーを押してガリガリとフォルダごとブックマークを消去した.
ついでに最近妙に更新されないと思っていたdelicious bookmarksは,サイドバーを表示させてみたらSign outしていることが判明.再度Sign inしたら,ブックマークが同期されて最新状態になった.
Apple SafariやIEも同様にRSS管理機能を持っているので,大量に登録すると同じような問題が発生するのだろうか.今回のことを鑑みれば,Google Chromeが敢えてそのような機能をつけなかったのも納得できる.ただ,いくら何でもRSSをクリックしたときにタグが無視されてテキストだけが画面に表示されるのはさすがに不親切と感じている.
delicious bookmarksの同期はバックグラウンドで行われるので,起動時にフリーズするようなことはない.(同期中はステータスバーに表示される).また,ブックマークもsqliteのDBで保管されている.deliciousにもRSSが登録されているが,それらにはいつのまにか最新状態が取得されており,その間特に重くなったようにも感じられない.
Google Chromeを使うようになってからはそれまでのbookmarkを使わなくなったので,よく行くサイトが極端に減った感じがしていた.実装の善し悪しはともかくとして,bookmark menuをドロップしてマウスカーソルを載せていくだけで最新情報のタイトルが見られるというのは情報収集方法としては効率が良い方法だと思う.
そういうわけで,このまま素早いGoogle Chromeを使い続けるか,deliciousと統合されたFirefoxに戻るかを,もう少しfirefoxの様子を見てから決めようと思う.
追記:「Firefox 重い」で検索したら,関連する情報が出てきた.
Firefox3、「起動が遅い」「動作が重い」「メモリ使用量が急増する」原因と解決方法
設定でlivebookmarkの動作間隔を設定できるようだ.
Live Bookmarkが多いとFirefoxが非常に重くなる
でも,実は原因はしばらく前から分かっていた.それはlive Bookmarkである.
Firefoxではlive bookmarkと称してRSSフィードをブックマークに登録できる.そのようにするとRSSの内容があたかもブックマークの一部としてメニューに表示される.しかし,起動時に一斉に更新チェックに行ってしまうため,起動直後にハードディスクがガリガリ言って画面フリーズするようになってしまった.
そこで,メニュー>ブックマーク>ブックマークの管理... で管理画面を開き
インポートとバックアップ>HTMLとしてエクスポート を選んでファイルに書き出した後,DELキーを押してガリガリとフォルダごとブックマークを消去した.
ついでに最近妙に更新されないと思っていたdelicious bookmarksは,サイドバーを表示させてみたらSign outしていることが判明.再度Sign inしたら,ブックマークが同期されて最新状態になった.
Apple SafariやIEも同様にRSS管理機能を持っているので,大量に登録すると同じような問題が発生するのだろうか.今回のことを鑑みれば,Google Chromeが敢えてそのような機能をつけなかったのも納得できる.ただ,いくら何でもRSSをクリックしたときにタグが無視されてテキストだけが画面に表示されるのはさすがに不親切と感じている.
delicious bookmarksの同期はバックグラウンドで行われるので,起動時にフリーズするようなことはない.(同期中はステータスバーに表示される).また,ブックマークもsqliteのDBで保管されている.deliciousにもRSSが登録されているが,それらにはいつのまにか最新状態が取得されており,その間特に重くなったようにも感じられない.
Google Chromeを使うようになってからはそれまでのbookmarkを使わなくなったので,よく行くサイトが極端に減った感じがしていた.実装の善し悪しはともかくとして,bookmark menuをドロップしてマウスカーソルを載せていくだけで最新情報のタイトルが見られるというのは情報収集方法としては効率が良い方法だと思う.
そういうわけで,このまま素早いGoogle Chromeを使い続けるか,deliciousと統合されたFirefoxに戻るかを,もう少しfirefoxの様子を見てから決めようと思う.
追記:「Firefox 重い」で検索したら,関連する情報が出てきた.
Firefox3、「起動が遅い」「動作が重い」「メモリ使用量が急増する」原因と解決方法
設定でlivebookmarkの動作間隔を設定できるようだ.
Live Bookmarkが多いとFirefoxが非常に重くなる
Comments