エルサルバドル LA Guerra
2009.06.06 Saturday 18:21
5種類のうちの3袋目として,エルサルバドル La Guerra 農園(2006)を開封した.豆を一目見て「むむっ,白い...」2006年産だからかな.品種はブルボン種.オールドクロップは水分量が少なく,風味も落ちているが欠点も減っているため,浅煎りに向くとのこと.
普段止める目安としている2ハゼよりも手前で止めてみよう.
普段止める目安としている2ハゼよりも手前で止めてみよう.
いつもの通り豆をチェック.虫の穴の空いた豆がやや混入している.あと,肌が堅く茶色くなった豆(発酵豆らしい)もいくつか混ざっていたので除去.
焙煎は最初の2分間は中火にて加熱.ニカラグア同様1分を過ぎたくらいで表面の変化が感じられたが,あえて2分間そのままにして,そこから本来の弱中火とした.
最初の2分間の間に淡い黄色だった豆が若干黄緑がかって彩度が上がった感じとなった.これは色の変化もあるが,表面の薄黄色のチャフがはがれて本来の豆の色が見えたというのも大きい.2分後には網の中に大量のチャフがたまったので,息を吹きかけて網の外に追い出した.(そして,ふわふわと浮遊してからガス台の周りに散らばって落ちた.) こんな豆は久しぶりだ.今日先に焙煎したニカラグアのように1ハゼの前後で(豆がはぜて大きくなるために?)チャフが出てくるパターンが多い.
その後,開始から10分30秒(以下10m30sと表記する)経過するまで弱中火で焙煎.6分を過ぎたあたりからは緑色が消えて淡い黄色となった.ニカラグアでは同じ状態まで12分くらいかかっていたので,水分量の差が現れた感じだ.
そこから中強火で加熱すると,色が黄色から茶色へと変化し,1m20sほどで最初のハゼ(=開始から11m50s).そこで中火に戻した.その後,2分間ほどハゼが続く(=開始から13m50sまで).
やや浅めにするつもりだったので,開始から16m00sで止めようと決めたのだが,16m00sでなぜか「ぱちん」と豆がはぜたので,ちょっと弱気になって結局16m50sで焙煎停止.
初期重量: 118g → 焙煎後重量: 101g / 85.5%
ブラジル及びニカラグアに比べて水分の料は2~3%ほど少ないようだ.
関係ないけど,一昨日買った竹ざる.DAISOで税込105円.
焙煎した豆を入れて「ざっざ」と振ってみるとそれっぽいけど,冷却効果はいまいち.海の音を録音するときにでも使うか...orz
焙煎は最初の2分間は中火にて加熱.ニカラグア同様1分を過ぎたくらいで表面の変化が感じられたが,あえて2分間そのままにして,そこから本来の弱中火とした.
最初の2分間の間に淡い黄色だった豆が若干黄緑がかって彩度が上がった感じとなった.これは色の変化もあるが,表面の薄黄色のチャフがはがれて本来の豆の色が見えたというのも大きい.2分後には網の中に大量のチャフがたまったので,息を吹きかけて網の外に追い出した.(そして,ふわふわと浮遊してからガス台の周りに散らばって落ちた.) こんな豆は久しぶりだ.今日先に焙煎したニカラグアのように1ハゼの前後で(豆がはぜて大きくなるために?)チャフが出てくるパターンが多い.
その後,開始から10分30秒(以下10m30sと表記する)経過するまで弱中火で焙煎.6分を過ぎたあたりからは緑色が消えて淡い黄色となった.ニカラグアでは同じ状態まで12分くらいかかっていたので,水分量の差が現れた感じだ.
そこから中強火で加熱すると,色が黄色から茶色へと変化し,1m20sほどで最初のハゼ(=開始から11m50s).そこで中火に戻した.その後,2分間ほどハゼが続く(=開始から13m50sまで).
やや浅めにするつもりだったので,開始から16m00sで止めようと決めたのだが,16m00sでなぜか「ぱちん」と豆がはぜたので,ちょっと弱気になって結局16m50sで焙煎停止.
初期重量: 118g → 焙煎後重量: 101g / 85.5%
ブラジル及びニカラグアに比べて水分の料は2~3%ほど少ないようだ.
関係ないけど,一昨日買った竹ざる.DAISOで税込105円.
焙煎した豆を入れて「ざっざ」と振ってみるとそれっぽいけど,冷却効果はいまいち.海の音を録音するときにでも使うか...orz
Comments