初コメントSpamが来た.(非公開にしてありますのでもう見えませんが)
しかし,googleでも引っかからないのにどこから来たんだろう?
flickrというアルバムサービスを教えてもらった.詳細は確認していないのだが毎月20MBまで写真を置ける.直接リンクが可能なのでblogの写真用として使えばblogスペースを節約できる.(以上受け売り)
del.icio.usにある自分のブックマークの最新をホームページに挿入するサービスがあったので,このページにも入れてみた
サイドバーの my del.icio.us →
ほぼ毎日更新
2008.12.18 Thursday
23:12
クロネコヤマトの
店頭受け取りサービスを使って昨晩カメラを受け取りに行ったところ,修理から帰ってきた箱の方が異様に大きく,持って行った袋に入らなかった.
箱を開けてみるとそこには...
IE7でこのページを開くと全く見られないと言われ,IETester を用いて調べてみたところIE6/IE8では(エラーは出るが)開けるのに,IE7ではエラーページに飛ばされてしまう.
直接の原因はページ右側に追加した TwitterのFollow Meバッジだった.さらにたどるとIE7のバグ.
ついでに,外部JavaScriptが取り込めなくなっていたiKnowやiFrameでエラーが出ていたGoogle Friend,リンク切れ画像などを削除した.
個別記事の本文末尾にFacebookの「いいね!」ボタンを付けた.
トップの記事リストへの設置は読み込みが遅くなるのでやめた.[続きを読む]のない短い記事では,記事タイトルをクリックして個別ページに飛ばないと押せないのはちょっと不便だが,事実上は検索エンジン,mixi等から直接個別ページに来ることがほとんどと思われるので,そこは表示速度優先とした.
Facebookを始めてから,このBlogの更新が途絶えていた.でも,Facebookだと結局仲間内だけで情報をやり取りすることになるし,Facebookは投稿内容をあとから検索できないという問題があった.(Timeline機能ができたのに,その検索はできないとは...)
また,Facebookでは情報をまとめておく癖が付かなくて良くないと思った.もちろん,Facebookでも長い記事は書けるのだけど,blogのように,下書きをしながら文章をチェックしてといったことができないし,そこまでして書いてもあとから探せないと思うとあまり書く気がしない..
そんなわけで,こちらもうまく使い分けて行こうと思う.
2013.02.02 Saturday
07:01
Twitter Cards という,tweetからリンクされた場合に記事の概要をtweetと合わせて表示させる機能があることを知ったので,本blogをそれに対応させた.