debian起動しない(焦)

昨晩Windows/Debianともに再インストールしたのだが、Debianが起動しなくなった。PCIの割り込み周りで問題がでているようだ。いろいろ試行錯誤してなんとか復旧したが、新しいチップセットなのでサポートしきれていないのかもしれない。あとでKernelのアップデートを行ってみよう。
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て : - : trackbacks (0)

debian boot from USB

USBディスクから起動できなかったdebianだが、起動できる方法が見付かった。HDDを検出するところでパーティションが検出できず、root filesystemがマウントできないことが原因だったが、問題箇所に達したときにHDDをおもむろに引っこ抜き、再度接続したら先に進むことができた。
続きを読む>>
コンピュータ > Linux : - : -

andLinux

andLinuxはWindows上でLinuxを動かすcoLinux(Cooperative Linux)とそのUbuntu Linuxイメージ,Windows用X-Server Xming,ランチャをひとまとめのインストーラにしたもの.ちょっとLinuxを試すのに使えるかなと思ってインストールしてみた.

[良いところ]
- パッケージはUbuntu同様,Synaptic package managerで追加できて便利

[問題点]
- ネットワーク設定に使われる192.168.11.xがBuffaloのルータと干渉
- 日本語入力環境を整えようとして挫折
- アイコン化されると行方不明になる
(手順は後述)

日本語入力を使わない前提とすれば使える.あるいは日本語もコピペでがんばれる範囲なら使える.というレベルでは,せっかくのKDEソフトが役に立たないので,KDE版を入れる意味はなさそう.
続きを読む>>
コンピュータ > Linux : - : -

Puppy Linuxパッケージングに挑戦

最近ちょっと起動が速いLinuxが欲しいなと思っている.USBメモリから高速起動できて,リモートのPCに接続できるようなものを作りたい.

「それなんてlui?」というのは聞かなかったことにして,Linuxのディストリビューションを調べてみた.

- ThinStation (日本語): 目的そのまま
- Damn Small Linux : 小さいLinux.Knoppixベース.Kernel 2.4系.開発陣でトラブルがあり開発停止のようだ.
- Puppy Linux (日本語) : 軽量Linux.最初にFileSystemをメモリに読み込むので高速に動作
- T2 SDE : 独自のパッケージを作れるビルド環境.Puppy 4.0はこれがベース.
- TinyCore Linux
10MB~ すごく小さい

番外
- Linux From Scratch : 自作Distributionの作り方を解説した書籍

最初にThinStationを試してみたのだが,起動時にネットワークに接続できないと起動をあきらめる仕様のためどうにもならない.ネットワークブートが前提なら良いのかもしれないが,USBから起動したいのでこれはちょっと不便.他のDistributionはどれも期待する物より大きかったり小さかったりして微妙に目的に合わない.ということで,何かをベースにカスタマイズパッケージを作れないかなと思い,独自パッケージの作り方が丁寧に解説されていたPuppy Linuxのパッケージ環境を作ってみた.
続きを読む>>
コンピュータ > Linux : - : trackbacks (0)

09
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND