にょろぷにらん
げんげんの日記帳
Home > Archives: May 2007
「地球へ…」愛蔵版
2007.05.03 Thursday
10:44
竹宮惠子の「地球へ…」のアニメが
第三話まで公開中
だが、先が気になって原作を読み直してしまった。比較的原作に忠実だが、導入部のアトラクシアでサムが登場するなどよい意味でイメージを膨らませてあるところもあるようだ。
第三話まで見られるのは5月7日まで。それ以降は1週分のみ公開なので今のうちに3話まで見ておこう。
テレビ番組
: - :
trackbacks (0)
森林公園&都田総合公園と吊り橋
2007.05.04 Friday
14:22
静岡県立森林公園
は新緑の中の散歩が気持ちよい。鶯の鳴き声を聞きながら森独特のひんやりした空気の中を歩く。風もなく穏やかな日のはずが「空の散歩道」では急に谷を渡る風が吹いてきて橋がゆらゆら。久しぶりの吊り橋は足ががくがく。
続きを読む>>
浜松
: - :
trackbacks (0)
獅子ヶ鼻公園@磐田市
2007.05.05 Saturday
22:15
磐田市(旧豊岡村)の
獅子ヶ鼻公園
に行ってきた。近くて行ったことがなくて森のあるところという条件に合ったのがこの公園。
入り口の標識から急な坂道を上がってゆくと駐車場に到着。案内図では広く見えたが1時間もかからず一周できてしまう。眼下の道路にある登山口から登るくらいでちょうどよいのかも。
続きを読む>>
浜松
: - :
trackbacks (0)
音楽におけるFSF.機能的Alternativeは成立するか
2007.05.07 Monday
23:26
北海道新聞の記者のコラム「
これ、「引用」じゃないんですか…あれ?
」のコメントの中に[引用した物が読者に対して何らかの効果を及ぼすならそれはBGMを流すのと同様「使用」だ」という意見があり,確かに「自分の心を直接言葉にする代わりに既存のフレーズを持ってきたらそれは引用ではなく使用かも」と妙に納得しつつ,やっぱり理不尽なルールだなと思ったことは本題ではない.
ソフトウェアで
FSF
,
GNU Software
があるように,楽曲にも機能面に焦点を当てたAlternativeを提供する人が現れないのだろうか.(自分は無理だけど).そうすればこのような理不尽なルールから解放されるのに.
続きを読む>>
ネットの話題
: - :
trackbacks (0)
ASUS M2A-VMはHPETのdisableで
2007.05.08 Tuesday
23:42
Linuxが起動時にKernel Panicになる件はBIOSでHPET(High Performance Event Timer)をdisabledにしたら何事もなかったかのように起動するようになった.起動オプションのnolapicも不要.インストールも標準手順でOK.
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て
: - :
trackbacks (0)
馬車道あいす
2007.05.09 Wednesday
23:47
今日はアイスクリーム記念日(らしい).アイスクリーム発祥の地(だそうな)
馬車道商店街
では12時からアイスクリームの無料配布が行われた.
神奈川県立歴史博物館
を半周する行列に並んで「馬車道あいす」をゲット.
続きを読む>>
イベント
: - :
trackbacks (0)
Vistaには失望した
2007.05.12 Saturday
20:55
VistaというかATIのドライバというか.どうしてそんなにのろいのか.
今日は新PCにてDVDの再生を試してみた.
- Power DVD7 on Vista →フルスクリーンでかくかく
- Media Player on Vista → だいぶまとも
- 動画Viewer on Debian → 快適
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア
: - :
trackbacks (0)
フライパンに火が
2007.05.13 Sunday
14:37
加熱して油を入れたフライパンを持ち上げたとたん
ぶわっ
と火がついて超焦った.思いっきり息を吸い込んで2回くらい吹きかけたら消えたけど,揚げ物だったら油がたくさんあるから簡単には消えないかも.
こういう時の正しい対処法は...
続きを読む>>
Personal
: - :
trackbacks (0)
ひゃーーーーーああーーだf-sdf-あーふぁーdfs-fg-さd-
2007.05.17 Thursday
00:09
がっ.g.x.gx..x.x.さ.g.あg.あ.あg.あg.あg.が.あg.が.あg.あg.あg.あg.あg.あg.があっがあっがっっごごごごごごごごごごごごごっっっxおgっっぉぉぉxごxxgごぎぎぎっっxごっっっxg,えっっでえgfげげえげげgぇgぇげえげげ,っっxげげげえっgdsdgsdっせげgxっっっっっでででえっでっっdったたたたたた.た.t.あ.たg.g.あg.あ.h.hっっghがががががごごごごがおあごごgをgをっっごっっgをっごきっぎkっぎぎごごgkぎぎぎgkg,g..g.g..
続きを読む>>
Personal
: - :
trackbacks (0)
Vista→XPではパーティション解放が必須
2007.05.20 Sunday
13:22
Windows Vistaが入っていたパーティションをつぶしてWindows XPのインストールを試みたがCD-ROMからのコピー完了後にDisk read errorで先に進まない.調べてみたらWindows Vistaの後にWindows XPをインストールしようとすると同様の現象が出るとのこと.もしやとおもって一旦パーティションを解放し,再生成の後にインストールしたらうまく進んだ.
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て
: - :
trackbacks (0)
05
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Latest Entries
ワッフル
(03/07)
自家焙煎コーヒー店「豆工房 コーヒーロースト」
(03/02)
コスモプラネタリウム渋谷
(02/03)
チェンバー・フィルハーモニック東京 第12回演奏会
(02/03)
「起こりそうな予感」に人が集まる
(02/02)
Search this site
Twitter Updates
Twitter Archive
@genta_hgr からのツイート
Links
LinkTV: WorldNews from middle east
What, Us Worry?
MSNBC Nightly News
Categories
Cooking
(1)
Music
(12)
秋葉原
(18)
食事処
(12)
Coffee &Tea
(41)
Photo
(7)
イベント
(28)
浜松
(10)
テレビ番組
(13)
ARIA
(10)
ガラスの仮面
(5)
電子機器
(21)
iPad
(5)
FON
(9)
コンピュータ
(22)
Linux
(4)
PC組み立て
(22)
ソフトウェア
(51)
Python
(10)
SCM
(7)
MVC Framework
(5)
ソフト紹介
(16)
サクラエディタ
(0)
アルゴリズム
(2)
旅行
(33)
イスラエル
(29)
ネットの話題
(70)
動画
(20)
Network
(10)
Opinion
(52)
買い物
(68)
ちょっ鉄
(49)
秋山郷
(7)
浜松市学生寮
(5)
Personal
(157)
備忘録
(28)
Investment
(5)
医療・健康
(18)
読書
(38)
blog
(8)
Serene Bach
(2)
Recent Trackback
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
きろぐBeta (02/19)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
携帯アフィリエイト さとちのこびっと実践記 (02/09)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
アフィリエイト 稼ぐ極秘情報 (02/07)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
百味とうがらし (02/03)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
インターネット 活用日記 (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
小雪の情報商材アフィリエイトノウハウ大放出ブログ (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
NewsWatch (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記 (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
び~ぼちゃんのメモ。 (02/01)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
びるのブログ (02/01)
Archives
March 2013
(2)
February 2013
(4)
January 2013
(2)
July 2011
(1)
June 2011
(3)
May 2011
(2)
February 2011
(1)
January 2011
(1)
December 2010
(4)
November 2010
(5)
October 2010
(1)
September 2010
(2)
August 2010
(3)
July 2010
(3)
June 2010
(2)
May 2010
(5)
April 2010
(1)
March 2010
(3)
February 2010
(4)
January 2010
(7)
December 2009
(6)
November 2009
(6)
October 2009
(11)
September 2009
(8)
August 2009
(15)
July 2009
(11)
June 2009
(15)
May 2009
(20)
April 2009
(12)
March 2009
(25)
February 2009
(16)
January 2009
(16)
December 2008
(16)
November 2008
(4)
October 2008
(20)
September 2008
(19)
August 2008
(14)
July 2008
(13)
June 2008
(16)
May 2008
(17)
April 2008
(33)
March 2008
(20)
February 2008
(11)
January 2008
(10)
December 2007
(13)
November 2007
(12)
October 2007
(14)
September 2007
(9)
August 2007
(6)
July 2007
(6)
June 2007
(7)
May 2007
(15)
April 2007
(12)
March 2007
(7)
February 2007
(11)
January 2007
(16)
December 2006
(16)
November 2006
(15)
October 2006
(11)
September 2006
(9)
August 2006
(8)
July 2006
(9)
June 2006
(13)
May 2006
(14)
April 2006
(8)
March 2006
(18)
February 2006
(16)
January 2006
(25)
December 2005
(17)
November 2005
(17)
October 2005
(18)
September 2005
(4)
Profile
げんげんHGR
Other
/
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
Millibar
RECOMMEND