Home > Archives: January 2010

LAN工事ドットコム

LAN工事ドットコム というサイトを見つけた.壁内配線の仕組みが写真入りで懇切丁寧に説明されており,自分でも家の壁にLAN工事ができそう.

ものすごく興味をそそられるのだけど,LANケーブル,埋め込みボックス・パネル,LANコネクタ,工事道具等を買いそろえると,たぶん無線LANより高く鳴っちゃうんだよね... どうしても100Mbps以上出したいとか,電気代を節約したいとかの理由があれば工事するのも悪くはないが,実家だと2台ともノートPCなので無線LANの利便性の方が必要.

でも,CD管へのケーブルの通し方は参考になったので,既にCD管に敷設されている使用していない電話線をLANケーブルに置き換えるのは(コスト度外視で)チャレンジしてみたいところだ.ビニールテープ結びつけて引っ張るだけのようなので.

別の部屋にアンテナ線も通っていることを思い出したけど,こちらは既にあるアンテナ線の両端を一旦外さないと壁のパネルを交換できないので面倒くさそう.
ネットの話題 : - : trackbacks (0)

Corega CG-WLBARAGNL

無線LANネタ続き。Sofmap.comで中古のCG-WLBARAGNL-Pが安かったので購入して設置した。

結果:
WLI-TX4-AG300Nの電波状況は2.4GHzで70%のところが5.6GHzでは30%前後。しかも設置状況に敏感。壁の透過力が弱いのか?でも81~216Mbpsでリンクしている。

2台目のPCは5GHz対応の子機が無いので、とりあえずWR8300Nもつないでおくことに。電気がもったいない。

ノートPCに2つPCカードスロットがあるかと思ったら、1つはExpress Cardだった。あぶないあぶない。
続きを読む>>
電子機器 : - : trackbacks (0)

秋葉原はいつもサプライズをくれる

週末の土曜日,実家に帰る前にLAN配線用品をちょっと見ていこうと久しぶりに秋葉原まで足を伸ばした.今回は配線材料と言うことで愛三電機俺コンアキバを中心に,マルツパーツ館千石電商,あきばおーに立ち寄った程度.

今回は当初予定してたものすべてを購入したわけではないのだが,俺コンアキバでの学びと千石電商でのサプライズを鑑みれば,秋葉原まで足を伸ばした甲斐はあった.
続きを読む>>
秋葉原 : - : trackbacks (0)

実家の配線調査

LAN工事ドットコムを参考にして配線が行えるか調べるべく,1F屋根裏の調査を行った.と言っても,天井裏に腕を突っ込んで写真を撮った程度ではあるが.

実家は築30年の木造住宅.
続きを読む>>
Personal : - : trackbacks (0)

[MEMO] 価格調査@ケイヨーD2

PPテープ 50mm x 150m @88 (本日特価@78) Note: PP=ポリプロピレン
PPロープ 5mm x 80m @198
滑り止めマット 45cm x 125cm 特価 @399

ステープル No.1/2 80本 @198 (コード幅<5mm)
さら木ねじ 3mm x 20mm 20本 98円
ロックタイ(OHM電機) 黒(耐候性) 100本
- 100mm (幅2.5mm) @78
- 150mm (幅3.6mm) @148
- 200mm (幅3.6mm) @198
ロックタイ アイボリー(耐候性) 100mm 50本 @198
VE管(未来工業) φ16mm 2m @298
スライドボックス(浅型)(未来工業) シングル @128 /ダブル @328
Panasonic 埋込BOX シングル(DM8110BK) @78, ダブル(DM8120SK) @248

CD管(ミラフレキ) φ16 10m @728,50m @2280
PFS(ミラフレキ) φ16 10m @1080, 50m @4480
CDカップリング φ16 2個入 @148
PFカップリング φ16 2個入 @148,
CD-VEカップリング φ16 2個入 @178
PF-VEカップリング φ16 2個入 @178,
CDステープル φ16 x5 @178 (木ねじ付)
VE片サドル φ16 @198 (木ねじ別)

モダンプレート(の何かは忘れた) @148
ブランクパネル(金属枠付) シングル 168, ダブル @308
アイボリー,ベージュ

シリコンシーラント 310ml (白,グレー,クリア) @228
続きを読む>>
Personal > 備忘録 : - : trackbacks (0)

FFFTPが危ないという話(暫定対策バイナリ有)

FFFTPが危ないという話がネットで広まっている.Gumblar
元ネタ?
フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性があるそうです

まず,
「マルウェア感染」and「パスワードを取得される」危険性
と読んでしまう人がいるかもしれないが,正しくは
if「マルウェア感染」then「パスワードを取得される」危険性
である.

レジストリからデータを読み出されるので,FFFTPを過去に使ったことがある人はデータが残っている可能性があるので念のためチェックした方が良い.

消すべきレジストリはこちら
Thanks and Farewell FFFTP




検索してみるとFFFTPに脆弱性があるとか書いてる人がいるが,パスワードをPC上に保存していて,かつソースが公開されていれば,原理的にはパスワードを取得することは可能であるので,それをもって脆弱性というのはいかがなものかと思う.

マルウェアの動きについて
8080系(Gumblar)ウィルス(2)
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア : - : trackbacks (0)

FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた

えーっと,すいません.さくらのレンタルサーバでアクセスログONにしていたことを忘れてディスクが容量不足になって肝心の記事が消えました.(最後にコメント入れてくれた人,消えちゃいました.ごめんなさい)



FFFTPの対策パッチです.
その前に,FFFTPを入れているだけで危ないと誤解している人がいるようなので
ライフハッカーのFFFTPに関する誤報
この文章を普通に読めば、ffftpには「マルウェア感染する」と「ID・パスワード・ホスト先の情報を抜かれる」の2つの危険性がある多くの人が思うことだろう。「および」でつながっているのだから当然だ。つまりffftpを使っているとマルウェアに感染するのだ、と。

しかしこれは間違いであり、それもかなり初歩的な間違い、日本語の言い回しの解釈の間違いなのだ。

あと,何となく怖いからやっぱり乗り換えようと思っている人は,こちらも
10 FTP Clients Malware Steals Credentials From
調べた限りではWinSCPがマスターパスワード+AES暗号化を採用していて,安全性が高そうです.

ダウンロードSota さんの FFFTPのページへ

ここで公開していた最終版 (+009)の使い勝手はそのままに,暗号化アルゴリズムにAESを使用したMocaさん作のバージョンをベースにした Version 1.97が公開されています.

本ページで公開していた +001から+009のいずれのバージョンからもver 1.97へ設定を保持したまま移行することができます.Ver 1.97よりこのページのバージョンに戻した場合には保存されているFTPパスワードを読み出すことができず,FTPパスワードがクリアされますので,1.97のインストール後は本ページのバイナリは起動しないようにしてください

** お願い: コメントで困っている人がいたら他の方でも結構ですので助けて上げてください.結構Windowsの操作が分からなくて困っている人もいるようですので.特に,Vista/Windows 7の環境がありませんので,VistaのVirtualStoreではまっている人がいても詳しい手順を私の方では教えてあげられません.

[入れ替えの前に]
下の手順でファイルを入れ替える前に,設定データのバックアップをおすすめします.手順は,メニューの接続(F)→設定(S)...→設定をファイルに保存(S)... です.

[使い方]
1. 上のバイナリと書かれたリンクからzipファイルをダウンロードして適当な場所に展開する.

2. FFFTPのインストールされているディレクトリ(C:\Program Files\ffftp かな?) をエクスプローラで開く.

3. 1.で展開して出てきたFFFTP.exeを2.のFFFTP.exeに上書きする.この際,Vista/Windows 7を使っている場合はUACの警告が出るハズ.

Note: FFFTP.exe をコピー先の FFFTP.exe の上に置いたら,FFFTPが起動してしまいます.コピーはFFFTP.exeをめがけるのでなく,コピー先フォルダの空いているスペースへDropしましょう.

4. 上書きしたら,FFFTP を起動して,接続(F)→設定(S)...→マスターパスワードの変更(M)... を選び,マスターパスワードを設定する.

入力したパスワードの前後にスペースが入っている場合はそれらは取り除かれます.(無いものとして扱う)


5. FFFTPの次回起動時以降はマスターパスワードの入力を促されるので,上で入れたパスワードをその都度入力してから使う.

もし,毎回パスワードを入力するのが面倒くさいと思う人は,コマンドラインのパラメータでパスワードを設定できます.(後述)
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア : - : trackbacks (14)

01
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND