FON

先週末に購入したla foneraにチャレンジ.DSUB 9pin-4pinのケーブルを入手したので,いきなりプラスドライバで蓋を開けてシリアル接続を試みたが失敗.よく調べたら電圧変換が必要なんだと.(RS232C: ±12V → FON: 0-3.3V)
電子機器 > FON : - : -

レシート3枚

久里浜駅前のKALDIでPASMOで支払えるようになっていたので早速使ってみたところ,レシートが3枚.

* 買った物のレシート
* 京急ポイントカードのレシート
* PASMO支払いのレシート

なんとかならんのか?
Personal : - : -

漏水

今朝水道検針の人から水道の使用料が大幅に増えているとの指摘有り.メーターを見せてもらうと確かに使っていないはずなのにメーターが止まっていない.前回から30m3もメーターが上がっている.

不動産屋に来てもらったところ地中で漏水しているだろうとのこと.とりあえず対策を待つのみ.
続きを読む>>
Personal : - : -

難民受け入れ決定

受け入れが決定した難民本日夜,国境より20メートル沖の公海上で難民船に乗った人々が発見されました.祖国を追われて収容所への送致途中で漂流していたところを発見されたもので,本国では彼らを難民と認定して受け入れを決定いたしました.

今後は一旦本国で保護した後,本人の意向によっては第三国への出国も視野に入れて今後の対応を検討します.
続きを読む>>
Personal : - : -

すごい雨

2007年7月29日21時10分現在の雨量先ほどから空が点滅しているなと思ったらものすごい雷雨.ごろごろ,ぴかぴかが止まらない.振動が建物にも伝わってくる.

レーダーには時間雨量が100mm超の赤色マークが出ている.
続きを読む>>
Personal : - : -

7/29 鎌倉車両センター公開

2007年7月29日に鎌倉車両センター公開らしい.

ホビダス 東海道線 横浜─国府津間開業120周年記念イベント
Wikipedia:鎌倉車両センター

Googleマップ 大船駅から湘南モノレールに乗って湘南深沢で降りればいいのかな.
続きを読む>>
ちょっ鉄 : - : -

KALDIでコーヒーを買うのが怖い

コーヒー豆が無くなった.しかしKALDIで買う気にはどうもなれない.同じ銘柄でも鮮度が良いときと悪いときがあって,前回は悪かった.それに最近はハズレ度合いが高い.

今度機会があったら横浜駅西口CIAL地下にあるジュピターコーヒーで買ってみようかと思う.年中半額と出ていてかなり怪しいのだけど.
Coffee &Tea : - : -

(subversion + apache ) * Solaris = 怒

Solaris 10でapache2が動いているところへTracを入れようとしたがはまりにはまった挙げ句,本質的に無理とわかってがっくし.半日くらいで終わるはずが大変なことに.

ライブラリ衝突から始まってsubversionの傍若無人ぶり.もうSolarisごと窓から捨てたくなる.
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア > SCM : - : -

plalaはFONを明示的に禁止

plalaの規約改定で追加された項目
第20条(禁止事項)
(16)会員の他者サービス利用において、事実上、会員の接続サービスを経由して、非営業目的の如何に関わらず、他の会員、又は会員以外の第三者に利用させるなどの行為。

は明らかにFONを使わせないための追加だ.
ネットの話題 : - : -

ソーシャルアノテーション diigo

このところ思うところはあってもなかなか文章を書くほどには至らず,今日は久しぶりの記事.

最近ソーシャルアノテーションdiigoを始めた.ホームページにコメントや付箋を貼り付けられるという,ソーシャルブックマークの一歩先を行くサービスである.
続きを読む>>
ネットの話題 : - : -

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND