PHSの柱にFOMA基地局が
2008.05.18 Sunday 11:01
近所にあったPHSの電柱に,いつの間にかFOMAの基地局が取り付けられていた.以前からあった4本のアンテナはそのままに,その上にさらにアンテナがつけられている.
場所としては建設中の道路の影となる位置で,道を隔てて公民館がある.
携帯電話=マクロセルという思いこみはもう古いのかもしれない.
Personal : - : trackbacks (0)
今日ははるばる大宮まで行ってきた。大宮駅の西口を出て北へ歩くと、JRの車両センターが見えてくる。工場の角の一角にトラバーサーの様子が見える場所が作られていたり、工場の壁にはJRの車両の写真が貼ってあったり、門のすぐ近くにはSLが保存されていたり、住民へのサービスにも気を配っている様子.
敷地内にはJR東日本とJR貨物の両方の施設があり,車両の展示という点では機関車を展示していた貨物の方が良い感じだった.特に機関車の解体された姿はなかなか見られる物ではない.
一ヶ月ほど前に購入した1200円のMP3プレーヤーのイヤホンが断線したようで,右の音が出なくなってしまった.買ってからほぼ毎日使っているし,ちゃんとしたのを買おうかなと思ってノイズキャンセリング機能のあるSONY NW-S715Fを検討.動画もPodCast Videoを見るのに使いたいし,FMラジオも京急で役立ちそう.編集(E)>設定(N)...>一般: 一番下の「アプリケーションでリンクを開く場合」