Home > Archives: February 2009

HDD購入

先日買ったCASIO EXLIMで動画を撮影すると撮影結果が数100MB単位になる.外付けの250GB HDDが満杯になってしまったので1TBのHDDを購入した.

買ったのはWestern DigitalのWD10EADS(Caviar Green)で秋葉原のT-ZONEで7480円.横浜のドスパラでもほとんど価格は変わらなかったのだけど,東京に出たついでに秋葉で買ってしまった.
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て : - : trackbacks (0)

有楽町線有楽町駅のお手洗い

有楽町線 有楽町駅のトイレ東京地下鉄有楽町線のホームから日比谷線方改札に出る階段の途中にお手洗いがある.エスカレータに乗ると前を通過してしまうので,お手洗いに行く人は階段を使わなくてはならない.また中にはいるところにも段差がある.

一体どうしてこんな場所に作ってしまったのだろう?

東京地下鉄有楽町駅 駅構内図
ちょっ鉄 : - : trackbacks (0)

ハニカムEXR もう出た

富士フイルムが9月に発表した新CCDを搭載したカメラが発表された.

富士フイルム、初の“スーパーCCDハニカムEXR”搭載機「FinePix F200EXR」

FinePix F200EXR 製品情報

富士フイルム好きの自分としてはかなり期待してる.
CCD以外はFinePix F100fdと変わっていないみたいだけど.
続きを読む>>
買い物 : - : trackbacks (0)

コーヒーミル再入手

KALDI横須賀店にて昨年末に落として破損したポーレックスセラミックミルKALDI横須賀店にて再入手した.価格も従来通りの2100円.

ここしばらくKALDIの店頭にはポーレックスミルの在庫が無かったのだが,本日立ち寄ったら3個置かれていた.店頭に値札が出ていなかったところを見ると,入荷したのはつい最近なのだろうか.店員に価格を尋ねたら2100円とのことだったので即座に購入した.
続きを読む>>
Coffee &Tea : - : trackbacks (0)

メンデルスゾーン「結婚行進曲」

TCPの次回演奏会「オール・メンデルスゾーン・プログラム」の予習を思い立ち,日曜日に図書館でメンデルスゾーンの 『夏の夜の夢』と交響曲第4番イ長調のCDを借りてきて聴いている.

で,初めて知ったけど有名な結婚行進曲って夏の夜の夢に出てくる曲なのね.そして,前回の演奏会のアンコールが結婚行進曲だった.別に誰かが結婚したとかいう(アマチュア楽団にありがちな)内輪ネタじゃなくて,次回演奏会の予告だったのね.次回演奏会まで2ヶ月しかないけど既にメンデルスゾーンの練習も並行して進んでいますよ,と.
Music : - : trackbacks (0)

月が眩しい夜

電気を消して布団に入ったが何となく眩しい.目を開けたら月と目が合った.

月明かりがまっすぐ部屋に降り注ぎ,枕元を白く照らしている.

あ,でも月って白く見えるけど実は太陽と同じ色だよ,たぶん.オレンジ色.

詳しくは「暦と天文の雑学 太陽の色・月の色」の『プルキニエ効果』という項を参照のこと.

本当に青い月の写真を撮りたいときは,ホワイトバランスを「白熱電球」にする.(デジカメ限定)
Personal : - : trackbacks (0)

バレンタインデー

バレンタインデーって,恋人に花を贈る日だよねー.

欧米では.
Personal : - : trackbacks (0)

「グラミンフォンという奇跡」

バングラデシュの貧しい農村に電話を届けるという使命の下,数々の困難と幸運の果てに携帯電話オペレータとなったグラミンフォン.グラミン銀行の貸し付けにより携帯電話を手に入れたテレフォンレディが村の公衆電話屋として電話サービスを提供する.

グラミンフォンという奇跡」の前半ではバングラデシュ出身のイクバル・カディーアがいかにしてグラミンフォンを作ったかが書かれている.そして後半はアフリカなど貧困国での携帯電話事情やカディーアが取り組もうとしているエネルギー事業についても触れられている.
続きを読む>>
読書 : - : trackbacks (0)

ファインダーと老眼鏡

kakaku.comでデジカメの口コミ掲示板を見ていたら,最近のコンパクトデジカメで省略されているファインダーが欲しい理由として老眼鏡が不要という点を挙げている人がいた.

確かに,デジカメの液晶では遠くの物を移していても画面は目の前にあるので老眼鏡がないと焦点が合わないというのは理解できるが,これは経験しないと気づかない点だとも思った.
電子機器 : - : trackbacks (0)

「管理」システムは誰のため?

システムの名前って実は重要なんじゃないかと思った.

例えば,
「図書予約システム」→利用者=予約する人(大多数)が恩恵を被る
「図書管理システム」→図書管理者=特定の役目を負った一部の人が恩恵を被る
続きを読む>>
コンピュータ : - : trackbacks (0)

02
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND