花王 New メリット が気になる

シャンプーが残りわずかとなったので先週詰め替えパッケージを買ったばかりなのに,今日Soft in 1の特売を見てさらに2袋追加で買ってしまった訳だが,出張に持って行くシャンプーについても考えながらいろいろ見ていたところ,花王の「メリット」が新しくなっていることに気が付いた.

新しくなったメリットの成分を見て,その異端ぶりにびっくり.他の商品と比べてみると異端ぶりが分かる.
続きを読む>>
買い物 : - : trackbacks (0)

Yahoo Messenger 9.0βのバナー

Yahoo Messenger 9.0のベータ版をインストールしたのだが,友達リストの一番下にバナーが付いていて非常に鬱陶しい.

早速消し方を確認したのでメモしておこう.
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア : - : trackbacks (0)

my BB コミュニケーター

今月後半から海外出張に行くように言われたので,以前から気になっていたmy BB コミュニケーターに申し込んでみた.これがあれば世界中どこにいても日本と国内通話が可能だ.

Yahoo Japan経由で申し込んだのだが,申し込んだらすぐにアカウントと電話番号が発行されて使えるようになった.契約に当たって書面は不要なので出張先からでも申し込める.

インストーラがいくら待っても終了せず,インストール・アンインストールを繰り返したのは初心者には難しいと思うが,最終的にはパソコンから発着信とも行えることが確認できた.
続きを読む>>
ネットの話題 : - : trackbacks (0)

米 (rice)

本日,米を食べ切った.食べていたのは福島県産ひとめぼれ(飯島米穀/5kg).あらためて袋を見ると精米日が3月7日となっていた.ということは5kg食べきるのに半年くらいかかった計算となる.

さて,店に行ったら「千葉県産こしひかり」「千葉県産あきたこまち」の2つの新米が入荷していた.ここで新米を買ってまた半年食べるか,とりあえず2kg買ってしのぐか迷ったが,結局JAみやぎ仙南限定 特別栽培米 宮城県産ひとめぼれ 胚芽精米(むらせ 2kg)を980円で購入.

パッケージには以下のような注意書きが貼られている.
お客様へ
胚芽精米は,高温・高湿度等の保管状態によっては品質劣化する場合があります.精米後1ヶ月以内にお召し上がりください.
うーん,自信ない...
続きを読む>>
買い物 : - : trackbacks (0)

TOEICの結果

7月に受けたTOEICの結果が予定より早く出てきた.できた感じがしなかったのでおそるおそる見てみたら

Listening 450 + Reading 430 = 880 点

おおっ,マイベスト! そして今こそこれを言わなくては.

iknow いいよ~! iKnow !
注意: 効果には個人差があります(笑)
続きを読む>>
Personal : - : trackbacks (0)

キリンFIRE BLACK CARIBIANO

KIRIN FIRE BLACK CARIBIANO普段はコーヒー豆を持って行って自分で淹れるので缶コーヒーを買うことはほとんど無いのだが,たまたま持ち合わせがなかったり,出先で飲みたかったりすることがたまにある.なかなか缶コーヒーは好みの味に出合わないのだが,最近買ったキリンのFIRE BLACK CARIBIANOは美味しいと思った.ただしLAWSONでしか販売されていないようなので,どこでも買えるわけではないようだ.

他にはドトールの缶コーヒーも美味しいと思う.こちらも入手できる店がかなり限られている.
続きを読む>>
Coffee &Tea : - : trackbacks (0)

磯子!

磯子駅上大岡から汐見台団地を経由して磯子駅まで,その後さらに屏風ヶ浦駅まで歩いてみた.
汐見台が磯子・上大岡・屏風ヶ浦の3点の真ん中にあり,それぞれに道が延びているとイメージしていたのだが,実はそれは間違いで,屏風ヶ浦と磯子駅はどちらも南側.磯子駅~屏風浦駅間 徒歩13分だった.

磯子駅が北の方にあると思っていたので,東京プリンス跡地の脇の急な坂を下ったりしてかなり遠回りしてしまったようだ.

磯子は高度経済成長のにおいがした.汐見台団地も.
続きを読む>>
旅行 : - : trackbacks (0)

skype 4.0の不具合

skype 4.0 beta (4.0.0.161)を入れてみた.

微妙に日本人にのみ気になる不具合発見.

メッセージ入力エリアで未確定状態を確定せずに次の文字を入力した場合に,最初の文字がIMEに渡されずにメッセージエリアで確定されてしまう.

これは結構ストレスがたまるかもしれない.早いうちに直ってくれると良いが...
コンピュータ > ソフトウェア : - : trackbacks (0)

自分の言葉で語るということ

最近仕事が変わって忙しくなったこともあってしばらく書いてなかったが,久しぶりにちょっと早く帰ってきたので先週行った会社の研修で言われたことをメモしておく.

研修の事前課題で最近から将来にわたる変化を念頭に置いて発生する問題とその影響を挙げ,そこで生まれるニーズを書いていくというものがあった.何に使うのか分からないこともあって頭をひねっていくつか書いていったのだが,研修の場で言われたことは次のような物だった.

「他の誰に聞いても同じことを言うような内容では価値がない.自分だけが語れる内容であることが重要だ.ちょっと突っ込まれたらいくつか事例を挙げてみせられるとそれっぽい」
続きを読む>>
Personal > 備忘録 : - : trackbacks (0)

もう一つの東京湾横断

東京湾アクアラインが税金の無駄遣いと叩かれ始めてから久しいが,そんな中もう一つの東京湾横断プロジェクトが進められていた.

それは...
続きを読む>>
ネットの話題 : - : trackbacks (0)

05
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND