にょろぷにらん
げんげんの日記帳
地球の歩き方 イスラエル 09-10版
2009.02.21 Saturday
15:54
図書館の新着図書コーナーで新版の『地球の歩き方 イスラエル』を発見.
旅行 > イスラエル
: - :
trackbacks (0)
「管理」システムは誰のため?
2009.02.21 Saturday
10:55
システムの名前って実は重要なんじゃないかと思った.
例えば,
「図書予約システム」→利用者=予約する人(大多数)が恩恵を被る
「図書管理システム」→図書管理者=特定の役目を負った一部の人が恩恵を被る
続きを読む>>
コンピュータ
: - :
trackbacks (0)
ファインダーと老眼鏡
2009.02.18 Wednesday
00:29
kakaku.comでデジカメの口コミ掲示板を見ていたら,最近のコンパクトデジカメで省略されているファインダーが欲しい理由として老眼鏡が不要という点を挙げている人がいた.
確かに,デジカメの液晶では遠くの物を移していても画面は目の前にあるので老眼鏡がないと焦点が合わないというのは理解できるが,これは経験しないと気づかない点だとも思った.
電子機器
: - :
trackbacks (0)
「グラミンフォンという奇跡」
2009.02.17 Tuesday
23:23
バングラデシュの貧しい農村に電話を届けるという使命の下,数々の困難と幸運の果てに携帯電話オペレータとなった
グラミンフォン
.グラミン銀行の貸し付けにより携帯電話を手に入れたテレフォンレディが村の公衆電話屋として電話サービスを提供する.
「
グラミンフォンという奇跡
」の前半ではバングラデシュ出身のイクバル・カディーアがいかにしてグラミンフォンを作ったかが書かれている.そして後半はアフリカなど貧困国での携帯電話事情やカディーアが取り組もうとしているエネルギー事業についても触れられている.
続きを読む>>
読書
: - :
trackbacks (0)
バレンタインデー
2009.02.14 Saturday
23:21
バレンタインデーって,恋人に花を贈る日だよねー.
欧米では.
Personal
: - :
trackbacks (0)
月が眩しい夜
2009.02.13 Friday
00:46
電気を消して布団に入ったが何となく眩しい.目を開けたら月と目が合った.
月明かりがまっすぐ部屋に降り注ぎ,枕元を白く照らしている.
あ,でも月って白く見えるけど実は太陽と同じ色だよ,たぶん.オレンジ色.
詳しくは「
暦と天文の雑学 太陽の色・月の色
」の『プルキニエ効果』という項を参照のこと.
本当に青い月の写真を撮りたいときは,ホワイトバランスを「白熱電球」にする.(デジカメ限定)
Personal
: - :
trackbacks (0)
メンデルスゾーン「結婚行進曲」
2009.02.10 Tuesday
23:14
TCPの次回演奏会
「オール・メンデルスゾーン・プログラム」の予習を思い立ち,日曜日に図書館でメンデルスゾーンの 『夏の夜の夢』と交響曲第4番イ長調のCDを借りてきて聴いている.
で,初めて知ったけど有名な結婚行進曲って夏の夜の夢に出てくる曲なのね.そして,前回の演奏会のアンコールが結婚行進曲だった.別に誰かが結婚したとかいう(アマチュア楽団にありがちな)内輪ネタじゃなくて,次回演奏会の予告だったのね.次回演奏会まで2ヶ月しかないけど既にメンデルスゾーンの練習も並行して進んでいますよ,と.
Music
: - :
trackbacks (0)
コーヒーミル再入手
2009.02.08 Sunday
17:03
昨年末に落として破損した
ポーレックス
の
セラミックミル
を
KALDI
横須賀店にて再入手した.価格も従来通りの2100円.
ここしばらくKALDIの店頭にはポーレックスミルの在庫が無かったのだが,本日立ち寄ったら3個置かれていた.店頭に値札が出ていなかったところを見ると,入荷したのはつい最近なのだろうか.店員に価格を尋ねたら2100円とのことだったので即座に購入した.
続きを読む>>
Coffee &Tea
: - :
trackbacks (0)
ハニカムEXR もう出た
2009.02.04 Wednesday
21:19
富士フイルムが9月に発表した新CCDを搭載したカメラが発表された.
富士フイルム、初の“スーパーCCDハニカムEXR”搭載機「FinePix F200EXR」
FinePix F200EXR 製品情報
富士フイルム好きの自分としてはかなり期待してる.
CCD以外はFinePix F100fdと変わっていないみたいだけど.
続きを読む>>
買い物
: - :
trackbacks (0)
有楽町線有楽町駅のお手洗い
2009.02.01 Sunday
23:56
東京地下鉄有楽町線のホームから日比谷線方改札に出る階段の途中にお手洗いがある.エスカレータに乗ると前を通過してしまうので,お手洗いに行く人は階段を使わなくてはならない.また中にはいるところにも段差がある.
一体どうしてこんな場所に作ってしまったのだろう?
東京地下鉄有楽町駅 駅構内図
ちょっ鉄
: - :
trackbacks (0)
05
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Latest Entries
ワッフル
(03/07)
自家焙煎コーヒー店「豆工房 コーヒーロースト」
(03/02)
コスモプラネタリウム渋谷
(02/03)
チェンバー・フィルハーモニック東京 第12回演奏会
(02/03)
「起こりそうな予感」に人が集まる
(02/02)
Search this site
Twitter Updates
Twitter Archive
@genta_hgr からのツイート
Links
LinkTV: WorldNews from middle east
What, Us Worry?
MSNBC Nightly News
Categories
Cooking
(1)
Music
(12)
秋葉原
(18)
食事処
(12)
Coffee &Tea
(41)
Photo
(7)
イベント
(28)
浜松
(10)
テレビ番組
(13)
ARIA
(10)
ガラスの仮面
(5)
電子機器
(21)
iPad
(5)
FON
(9)
コンピュータ
(22)
Linux
(4)
PC組み立て
(22)
ソフトウェア
(51)
Python
(10)
SCM
(7)
MVC Framework
(5)
ソフト紹介
(16)
サクラエディタ
(0)
アルゴリズム
(2)
旅行
(33)
イスラエル
(29)
ネットの話題
(70)
動画
(20)
Network
(10)
Opinion
(52)
買い物
(68)
ちょっ鉄
(49)
秋山郷
(7)
浜松市学生寮
(5)
Personal
(157)
備忘録
(28)
Investment
(5)
医療・健康
(18)
読書
(38)
blog
(8)
Serene Bach
(2)
Recent Trackback
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
きろぐBeta (02/19)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
携帯アフィリエイト さとちのこびっと実践記 (02/09)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
アフィリエイト 稼ぐ極秘情報 (02/07)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
百味とうがらし (02/03)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
インターネット 活用日記 (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
小雪の情報商材アフィリエイトノウハウ大放出ブログ (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
NewsWatch (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記 (02/02)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
び~ぼちゃんのメモ。 (02/01)
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
⇒
びるのブログ (02/01)
Archives
March 2013
(2)
February 2013
(4)
January 2013
(2)
July 2011
(1)
June 2011
(3)
May 2011
(2)
February 2011
(1)
January 2011
(1)
December 2010
(4)
November 2010
(5)
October 2010
(1)
September 2010
(2)
August 2010
(3)
July 2010
(3)
June 2010
(2)
May 2010
(5)
April 2010
(1)
March 2010
(3)
February 2010
(4)
January 2010
(7)
December 2009
(6)
November 2009
(6)
October 2009
(11)
September 2009
(8)
August 2009
(15)
July 2009
(11)
June 2009
(15)
May 2009
(20)
April 2009
(12)
March 2009
(25)
February 2009
(16)
January 2009
(16)
December 2008
(16)
November 2008
(4)
October 2008
(20)
September 2008
(19)
August 2008
(14)
July 2008
(13)
June 2008
(16)
May 2008
(17)
April 2008
(33)
March 2008
(20)
February 2008
(11)
January 2008
(10)
December 2007
(13)
November 2007
(12)
October 2007
(14)
September 2007
(9)
August 2007
(6)
July 2007
(6)
June 2007
(7)
May 2007
(15)
April 2007
(12)
March 2007
(7)
February 2007
(11)
January 2007
(16)
December 2006
(16)
November 2006
(15)
October 2006
(11)
September 2006
(9)
August 2006
(8)
July 2006
(9)
June 2006
(13)
May 2006
(14)
April 2006
(8)
March 2006
(18)
February 2006
(16)
January 2006
(25)
December 2005
(17)
November 2005
(17)
October 2005
(18)
September 2005
(4)
Profile
げんげんHGR
Other
/
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
Millibar
RECOMMEND