はっ,外れた

買ってからこれまで外すことができないと思っていたAthlon XPのCPU FANの取り外しに成功!
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て : - : trackbacks (0)

うもんちょ

うもんちょ
うもんちょ
うもんちょ
うもんちょ
うもんちょ
うもんちょ
Opinion : - : trackbacks (0)

サクラエビ@由比

サクラエビを食べるべく、静岡は由比まで行ってきた。由比でサクラエビを堪能した後はさった峠からの絶景に大満足。
サクラエビ掻き揚げ定食@桜エビ茶屋
さった峠から富士を見る
続きを読む>>
旅行 : - : trackbacks (0)

PC死亡寸前

液漏れコンデンサ
PCが不安定な原因がなんとなくわかりました.マザーボードのコンデンサのうち4本から液漏れ,1本も膨らんでいます.
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て : - : trackbacks (0)

OB会で出た耐震強度の話

寮のOB会に出席しました.

OBの建築士の人が言うには,鉄筋コンクリートはダメらしい.鉄骨はOK.特に一階が駐車場というのもだめ.一階二階は特にダメ(上が落ちてくる).生きのこりたかったら上の方がいい.でも下がつぶれたら最上階まで価値はゼロ.

つまるところ,マンションなんか買うものではないと.
続きを読む>>
浜松市学生寮 : - : trackbacks (0)

めいど in じゃぱん

とうとう行ってしまいました.メイドカフェ.「めいど in じゃぱん

大繁盛ぶりにびっくり.
続きを読む>>
食事処 : - : trackbacks (0)

PCまじやば!

使用中にいきなりリセットがかかるという現象が近頃頻発していたのだが,本日HDDに損傷が...やばすぎ.しかもchkdskしたら起動しないじゃ~ん!
続きを読む>>
コンピュータ > PC組み立て : - : trackbacks (0)

ubuntu linux 5.10

Ubuntu linux 5.10をインストールしてみた.

これはdesktop向けとしてかなり良くできたdistributionだと感じた.
続きを読む>>
コンピュータ > ソフトウェア > ソフト紹介 : - : trackbacks (0)

概念,方法論,思考方法とか

今日も『科学の最前線で研究者は何を見ているのか』の続きを読みながらこの本の良さを具体的に表現する方法について考えてみた.

それに対する今日の回答「他人の方法論・世界観・概念を獲得することができるから」
続きを読む>>
読書 : - : trackbacks (0)

『科学の最前線で研究者は何を見ているのか』

今週読んでいる本.瀬名秀明さんが様々な科学の研究者との対談で最新の研究(2002~2004年時点)について話を聞くスタイルとなっている.
研究の内容や展望もさることながら,現在の研究をすることになったきっかけとか,個人的に感銘を受けた話などが載っていて非常に面白い.
続きを読む>>
読書 : - : trackbacks (0)

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Latest Entries
Categories
Recent Trackback
Archives
Profile
Other
RECOMMEND